ニュース News

7冠目のベンチッチが約1年3ヶ月ぶりのトップ10!大坂は3ランクダウン

「WTA500 アデレード2」でのベンチッチ

WTA(女子テニス協会)は16日、最新の世界ランキングを公表。妊娠のため、現在ツアーから離脱している大坂なおみ(日本/フリー)は、順位を3つ下げ50位に位置している。

「WTA500 アデレード2」(オーストラリア・アデレード/1月9日~1月14日/ハードコート)の決勝は、第5シードのダリア・カサキナ(ロシア)対第8シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)というシード勢同士の戦いに。二人は過去5度の対戦経験があり、カサキナが3勝2敗と勝ち越し。最後に顔を合わせた2021年「全仏オープン」2回戦でもカサキナが勝利していた。しかし6度目の対戦となったこの試合では、ベンチッチが第1セットを6-0で手にすると、第2セットでも2ゲームしか与えない圧勝でキャリア通算7冠目を獲得してみせた。

昨年4月の「WTA500 チャールストン」以来にシングルスタイトルを手にしたベンチッチは、「自分の仕事ができて嬉しい。大会の最初から素晴らしいプレーを見せて、様々なタイプの相手と対戦したから、あらゆる方法で自分を試すことができた。自信を持って“全豪オープン”に臨める」とコメント。ベンチッチは13位から10位に浮上し、約1年3ヶ月ぶりにトップ10へと返り咲いた。

準優勝のカサキナは120ポイント加算で8位をキープ。7位のココ・ガウフ(アメリカ)との差は、491ポイントから262ポイントへと縮まる結果に。準決勝ではベンチッチが第6シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア)と、カサキナが第9シードのパウラ・バドーサ(スペイン)と対戦する予定だったが、クデルメトワは腰の、バドーサは右太ももの負傷により棄権。クデルメトワは先週と順位変わらず9位のままだが、バドーサは昨年「WTA500 シドニー」で優勝した際のポイントを失ったことで5ランクダウンの16位となった。

ダブルスには、日本から青山修子(日本/近藤乳業)/柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス)ペアが参戦。だが1回戦で第4シードのデズレイ・クラブチェク(アメリカ)/デミ・シヒュース(オランダ)ペアに5-7、4-6で敗れた。青山は2つ順位を落として25位、柴原は1ダウンの23位に位置している。

「WTA250 ホバート」(オーストラリア・ホバート/1月9日~1月14日/ハードコート)では、予選勝者で元世界26位の29歳、ローレン・デービス(アメリカ)がキャリア通算2度目のツアー優勝を果たし、6年続いたタイトル無冠時代に終止符を打った。決勝では、ノーシードで初めてツアーのシングルス決勝の舞台に立った21歳のエリザベッタ・コッチャレット(イタリア)を7-6(0)、6-2で破っている。

予選から決勝までの全7試合で1セットも落とさずに優勝を飾ったデービスは、次のように振り返った。「今は様々な感情が沸き起こっているわ。本当に幸せで、興奮しているの。今日勝つためにはベストを尽くさなければならなかった。コーチと一緒にたくさんの時間と労力を費やしてきて、その努力が報われてとても充実した気持ち」。順位は84位から57位へと上昇した。

決勝で敗れたコッチャレットは、19ランクアップで48位としキャリアハイを更新。ベスト4には2020年「全豪オープン」女王のソフィア・ケニン(アメリカ)と元世界54位のアンナ・ブリンコワ(ロシア)が名を連ね、前者は77アップの203位、後者は72位から60位へと順位を伸ばした。

ダブルスでは、第2シードの穂積絵莉(日本/日本住宅ローン)/タマラ・ジダンセク(スロベニア)ペアと、前週の「WTA250 オークランド」で優勝したばかりの第3シード、加藤未唯(日本/ザイマックス)/アルディラ・スチアディ(インドネシア)ペアがベスト8入り。穂積は昨年の「WTA250 アデレード2」で優勝した際のポイントを失った影響で35位から46位へダウンしたが、加藤は先週と変わらず40位をキープしている。

そのほかの日本人では、「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月16日~1月29日/ハードコート)の予選3回戦まで進んだ日比野菜緒(日本/ブラス)が1つ順位を伸ばし138位に。予選2回戦へ進出した本玉真唯(日本/島津製作所)も1アップで194位としている。先週は大会に出場していない内島萌夏(日本/安藤証券)は、118位から2つ順位を上げた。

◇   ◇   ◇

【1月16日付最新WTAランキング】
順位(前週) 名前(国籍) ポイント

1. ← (1) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 11,025
2. ← (2) オンス・ジャバー(チュニジア) 5,140
3. ← (3) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 5,000
4. ← (4) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 4,415
5. ← (5) アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ) 4,340
6. ← (6) マリア・サカーリ(ギリシャ) 3,921
7. ← (7) ココ・ガウフ(アメリカ) 3,762
8. ← (8) ダリア・カサキナ(ロシア) 3,500
9. ← (9) ベロニカ・クデルメトワ(ロシア) 2,800
10. ↑ (13) ベリンダ・ベンチッチ(スイス) 2,735
11. ↑ (14) ダニエル・コリンズ(アメリカ) 2,388
12. ← (12) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 2,381
13. ↓ (10) マディソン・キーズ(アメリカ) 2,318
14. ↑ (15) ベアトリス・アダッド マイア(ブラジル) 2,255
15. ↑ (16) ペトラ・クビトバ(チェコ) 2,221
16. ↓ (11) パウラ・バドーサ(スペイン) 2,102
17. ↑ (18) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 2,040
18. ↑ (20) エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア) 1,910
19. ↓ (17) アネット・コンタベイト(エストニア) 1,909
20. ↓ (19) リュドミラ・サムソノワ(ロシア) 1,905
------------------------

48. ↑ (67) エリザベッタ・コッチャレット(イタリア) 1,015

50. ↓ (47) 大坂なおみ(日本/フリー) 1,012

57. ↑ (84) ローレン・デービス(アメリカ) 954

60. ↑ (72) アンナ・ブリンコワ(ロシア) 922

116. ↑ (118) 内島萌夏(日本/安藤証券) 546

138. ↑ (139) 日比野菜緒(日本/ブラス) 451

194. ↑ (195) 本玉真唯(日本/島津製作所) 332

203. ↑ (280) ソフィア・ケニン(アメリカ) 323

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は「WTA500 アデレード2」でのベンチッチ
(Photo by Robert Prange/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 7冠目のベンチッチが約1年3ヶ月ぶりのトップ10!大坂は3ランクダウン