ニュース News

チチパス、ズベレフの「新ビッグ3」から外されたことについて「テニスに語らせよう」

チチパス、ズベレフの「新ビッグ3」から外されたことについて「テニスに語らせよう」

ステファノス・チチパス(ギリシャ)は、2022年の「ATPカップ」のグループステージでディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)に敗れた後に行われた記者会見で、男子テニスの「新たなビッグ3」について最近アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)がコメントした内容について語った。スポーツウェブメディアSportskeedaが報じている。

ズベレフはあるポッドキャスト番組の中で、2021年の主要大会のほとんどは自分とノバク・ジョコビッチ(セルビア)、そしてダニール・メドベージェフ(ロシア)に支配されていたと語り、その流れは2022年も続くだろうと予想した。ズベレフのこのコメントについての質問に答えて、チチパスは、コート上での自分の姿に語らせると発言した。

「その件はテニスに語らせよう。僕らは長い1年を前にしている。全員が最高のテニスをして、年の終わりに誰がそれにふさわしいか見てみようじゃないか」

チチパス自身も、過去に「新ビッグ3」の構成について発言したことがある。ジョコビッチとラファエル・ナダル(スペイン)、そしてロジャー・フェデラー(スイス)が最終的に引退した後は、ズベレフとメドベージェフ、そしてチチパス自身がその後を継ぐと11月に主張していたのだ。

現在23歳のチチパスは、2021年シーズンを力強くスタートした。「全豪オープン」では準決勝に進出し、「ATP1000 モンテカルロ」では自身初のマスターズ1000のタイトルを獲得。そして「全仏オープン」では決勝に進出した。しかしながら、シーズン後半は不調と肘の怪我によって狂わされた。

肘の怪我のせいで長い期間を試合から離れて過ごしたチチパスは、小規模な手術も受けた。そして、2022年の「ATPカップ」で試合に復帰した。チチパスは「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月17日~1月30日/ハードコート)までに回復が間に合うと信じているものの、これまでの選手生活において初めて経験する類の怪我であるため、不確実性もいくらかはあると話した。

「(“全豪オープン”に間に合わせるために、2週間という期間は)十分だと信じているよ。でも僕はこれまでに深刻な怪我をしたことがなかったから、わからないね。今回みたいなことを経験するのは初めてだ」

(WOWOWテニスワールド編集部)

*写真は2019年「全米オープン」のチチパス
Photo by Clive Brunskill/Getty Images

空いた時間にテニスがしたい。そんなあなたのための単発レッスン予約サービス「テニモ」
単発レッスン予約、都度払いでOK。入会金、月会費は0円。関東中心にサービスを展開中。
詳細はこちら>>

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. チチパス、ズベレフの「新ビッグ3」から外されたことについて「テニスに語らせよう」